現代は、こころの問題が増加し、その解決をはかるためになんらかの援助を必要とすることが多くなってきています。臨床心理士とは、カウンセラー、セラピスト、心理職など様々に呼ばれている心理学の専門家のうち、臨床心理学を学問的基盤に持つ者のことを言います。
日本臨床心理士資格認定協会では、1988年から一定の水準に達していると認められる臨床心理士の認定業務を行っています。現在では、原則として、指定された大学院を修了し(第1種指定大学院の場合)、あるいは修了後1年以上の臨床経験(第2種指定大学院の場合)を経て、臨床心理士資格試験に合格した場合に認定資格が与えられます。
一方、心理療法士、心理判定員、○○相談員、○○カウンセラーなどなど、それぞれの職場ごとに様々の職名がありますが、臨床心理士の資格が国家資格ではないこともあって、必ずしも臨床心理士資格がないとそれらの職に就けないわけではありません。
日本臨床心理士会 公式サイト